SSブログ

東京マラソン2014の制限時間と関門は?開始ブロックが落とし穴! [東京マラソン2014]

  スポンサードリンク
東京マラソン2014まであと1週間とちょっと。待ち遠しいですね。

当日の天気はチェックされましたか?

東京マラソン2014雪の影響で開催に不安も?当日の天気予報は?

今回は東京マラソン2014の制限時間と関門について調べてみました。
制限時間と関門はひとまず置いておいて
まずはスタートまでの一連の流れと開始ブロックから説明します。

当日の持ち物チェックはこちらの記事へ

東京マラソン初心者の為の当日の服装と持ち物まとめ!

東京マラソンスタートまでの流れ
7時に開場。
7時から8時30分の間に手荷物を預ける。
8:45までにスタートブロックに整列。
9:10スタートという流れ。

簡単に説明しましたがおおよそこんな感じになります。

そしてこれがブロックの見取り図です。


2014y02m14d_153951937.jpg


クリックで大きくなります。

A~Kまでゼッケンに番号が割り振られており(Iは1と間違えやすいのでない)
ここで自分のゼッケンに書いてあるブロックに並ぶわけですが非常に混雑します。
30分前ぐらいには行動しておいたほうが無難です。

もし並べなかった場合待機スロープと呼ばれる場所に集められます。
A・・・B・・・Cという順番で出発するのでK風呂区は一番最後になるのですが
待機スロープはKブロックよりも遅いスタートになっており一番最後のスタートになります。
これだけは避けるように早めに集まりましょう

あれこれ一苦労あってようやくスタートするわけですが
フルマラソンの制限時間は7時間
10kmマラソンの制限時間は1時間40分

ここは特に問題ないでしょう。
全部徒歩オンリーとかそういうのでなければ制限時間オーバーはありえません。

問題はこちら


2014y02m14d_155918359.jpg


マラソンのスタートが9時10分。5kmの関門飯田橋セントラルプラザ前の関門は10時30分
1時間20分で5km走ればいいというのは1km16分で通過すればいいと考えるのは間違いです
これが初心者にありがちな大きな落とし穴になっています

というのもA~Kまでのブロックでスタートするまでの間にかなり開きがあります
Aブロックは一番前ですのでスタートにロスタイムがありませんが
Kブロックともなるとスタートまで30~40分近くかかるのです

そして制限時間はマラソンの開始時間=Aブロックの先頭のランナーが走り始めた瞬間にカウントされるので タイムの遅い人ほど関門の制限時間がきつくなるというわけのわからんことになっています。
例えばKブロックが40分後にようやくスタートラインについたなら
5kmを30分で走らなければいけません。1kmを6分です。

加えてスタート直後は人がごたついていておもうようにスピードを出せないので
制限時間に引っかかって完走できない方が多くいらっしゃいます。

全く持って意味がわからない制度というかルールなんですけどこういうルールと納得するしかないですね。
最初の関門さえ越えれば制限時間で引っかかることはないので
最初だけなんとかして突破しましょう。

こちらに東京マラソンのコースの動画を載せました
初心者の方はこちらの動画を見てコースを頭にいれて置いてください。




  スポンサードリンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。